赤岳(八ヶ岳)
・時期:2014.1.25(土)~2014.1.26(日)
・メンバー:みどり(L)、グッチー、カト(記)
・行程:
(1日目:1/25晴)
新宿駅7:00(スーパーあずさ) 9:08 茅野(バス)9:35→10:13美濃戸口10:35~11:30美濃戸~(北沢)~13:00赤岳鉱泉13:40~14:00中山展望台14:30~14:50行者小屋<幕営>
(2日目:1/26晴)
行者小屋8:10~(地蔵尾根)~10:30展望荘11:20~12:10赤岳~(文三郎尾根)~13:00行者小屋13:40~14:00鉱泉小屋14:10~15:00美濃戸~15:50美濃戸口16:35→茅野→帰京
・記録:
今年最初の集会後の飲み会の席でみどりさんが赤岳はまだ行ってないと言うので25‐26の日程を決める。グッチーさんも参加してくれて心強い。私は冬の赤岳は久しぶりで2012年1月以来。
(1日目1/25)晴、夜雪
天気は良く暖かだ。天気予報は今日の夜から明日の朝にかけて雪、明日午前中は曇で午後から寒気が南下して冬型気圧配置になるとのこと。
10:35美濃戸口スタート。1時間弱で美濃戸。堰堤でアイゼンを履く。橋がいくつあるか数えながら行く。沢の本流にかかる橋は8個、支沢に架かる橋を入れると10個。
13:00赤鉱泉小屋。時間に余裕があるので山中展望台を覗く。15時前に行者小屋着。
テントの数は多くない。水場は文三郎方面の水場で豊富に出ている。16:00テントに入り乾杯。私は荷が軽いのでビール3本を持参。みどりさんの体調が良くないようだ。横になってもらう。グッチーさんと私はみどりさんにお構いなく持参のウイスキーを飲む。17:00頃夕食。グッチーさんのキムチ鍋だがみどりさんは一口も食べない。体調が心配。
19:30頃寝る。雪が降ってくる。21:00、0:00ころの2度起きる。グッチーさんはその後起きてテントの雪を払う。結構な雪だ。
(2日目1/26)朝雪、後曇り、後雪、後晴
5:00起床。みどりさんの雑炊を食す。みどりさんは少し腹に入れる。体調は悪くはないようだ。雪とガスで天気は悪い。周りのテントは撤収している。7:00頃阿弥陀に1パーティー出た。グッチーさんが周りの様子を聞いてきてくれて赤岳には1パーティー出たが途中から踏み跡がなく戻ったとのこと。7:00出発予定にしていたが、様子を見ることにした。
8:00頃雪がやんだので地蔵尾根に向かって出発する。先行隊がいてトレースはしっかりついている。私は30分ほど歩いたところでキジを放つ。冬の地蔵は何故かマーキングの癖がついている。昨年末冬合宿で地蔵尾根最初の階段上でもようしたこともリタイア原因のひとつ。一昨年1月も同じ場所で人目もはばからずマーキング。すっきりして先に行ってもらった二人を追うがなかなか追いつかない。ガイド山行らしい男女二人組を追い越し、最初の急階段の上で捉える。ここからストックをピッケルに帰る。上に登ると新雪で歩きにくい場所がところどころある。岩稜帯前の梯子までの斜面のトラバースで大人数と出くわして待機。雪が悪くズボッと入る。鉄梯子は雪に埋まってピッケルを持っていない手も使って登る。上に出ると8人くらいのパーティー、ここが限界で引き返すと言う。時間的には遅くなくここからが面白いのに引き返すとは勿体ない。何処かで聞いたようなセリフを思わずつぶやく。岩稜帯で風が少しあり、トレースは微かだ。それでも標識があるのでルートは分かりやすい。
核心のナイフエッジに出る。私は2度の耳の手術で三半規管を触っているので普段からバランスが悪く、こんなところでは2点歩行に自信がなく膝や両手を使ってできるだけ3点確保する。他から見ればみっともなく見えるだろうがお構いなしだ。みどりさんはすいすいと後をついてくる。ここで10:00頃か。
10:30ころ展望荘。アイゼンを脱いでお汁粉を食う。餅が入っていて有り難い。
11:20赤岳に向かう。ガスが出て展望は利かないが時々強い風が吹く程度、暖かい日でコンディションは良い。12:10ころ赤岳P。
写真撮影をして早々に文三郎尾根に向かう。下山途中で大部隊と出くわす。時間をロスする。キレット小屋、文三郎尾根分岐標識からは風が強い。ゴーグルが凍って前が見えない。
下山路を快調に下る。途中の石柱標識を過ぎたあたりのクランク状の沢に突き出た平らな場所で2/8-9に予定している赤岳主稜取付点をガスの中から確認。
13:00ころ行者小屋に着く。残っているテントは1張りだけ。テント撤収してみどりさんの希望で北沢を下山することにして鉱泉小屋に向かう。鉱泉小屋14:00頃。雪が激しくなる。美濃戸口から茅野に向かうバスの最終は16:35。急いで下山するが、堰堤前でみどりさんが嘔吐しているとグッチーさんが言うので荷分けをすることにする。みどりさん、出すものを出したら気分が良くなったらしく足取りが軽く、歩きが早い。美濃戸まで休憩なし。アイゼンを外して美濃戸口に向かう。15:50美濃戸口に着き16:35のバスに乗る。バスでは買ったビールをゆっくり堪能して飲む。
17:20のあずさに乗る。電車ではいつもの白ワインを楽しむ。無事の下山、お疲れさまの自分へのささやかなご褒美だ。
久しぶりの赤岳で雪山を十分楽しめた。よい山行だった。。みどりL、グッチーさんに感謝。