日:2013.2.9-10
参加者:グッチー、カト
行程:
(1日目2/9晴)
松原湖11:00-11:30稲子湯11:50-12:50みどり池しらびそ小屋-15:00本沢温泉
(2日目2/10晴)
本沢温泉7:10-8:10夏沢峠-10:30硫黄岳-11:00夏沢峠-12:00本沢温泉13:00-14:00みどり池しらびそ小屋-14:50稲子湯-松原湖16:20-小淵沢17:30頃
記録:
グッチーさんの赤岳計画を変更し、本沢温泉の露天風呂山行とした。私の希望だ。入会3年目の2009年1月北八ツの時に中山峠に差し掛かかり東側の急斜面を覗きびっくりしていたらいたさんがこの下に積雪期で日本一番高いところにある露天風呂があると教えてくれた。このとき以来一度訪問したいと思っていた。翌年の2010年8月女性二人と私の三人で訳あり山行で稲子湯から本沢温泉に入った。夏なので全く問題なく硫黄を眺めながらよい気持ちで入浴した。女性二人も私が見張り番をして入ってもらった。良い思い出だ。その翌年2011年1月、グッチー、つりしの両氏と今度は赤岳登頂後、硫黄から本沢温泉に下り厳冬期の露天風呂に入る計画だった。しかし、悪天で赤岳は撤退し、強風の硫黄は何とかクリヤーしたが本沢温泉に着いたのが16:30頃になってしまい入浴は断念した。このとき入浴していた人がいたが、後で稲子湯で出合聞いたところひどい寒さだったとのこと。こう整理してみるとこの4年間本沢温泉には結構リピートしている。
本沢温泉はいろいろな思い出があり、何とか入浴を実現させたかった。
二日ともによく晴れてよい天気だ。しかし硫黄岳は雲が吹っ飛んでいる。登山者は列をなして登る。長い列をパスさせてもらい夏沢峠から休憩なしで硫黄に着く。風が強いのですぐに下山開始。夏沢峠までは慎重に下山。夏沢峠からは走るように下る。
露天風呂に向かう人が一人いる。天気がいいので入浴することにする。裸でもそう寒さは感じない。
お湯は40度くらいか。お互いに写真を取る。私の写真はグッチーさんが撮影したが肝心の顔が映ってない。硫黄岳を見ながら周囲の白い世界を暖かい湯の中で極楽を感じる。暖かくなった体でテントを撤収して下山する。
グッチーさんがしらびそ小屋からタクシー会社に15:00頃の配車を頼むと配車係りはそんなに早く下山できるわけはないと言うのでむきになって飛ばし、稲子湯まで0:50で降りた。タクシーは既に待っていた。
稲子湯からのタクシーの途中で酒屋に寄って酒を仕込む。松原湖駅で40分ほど待って帰路に着く。
念願と言うほどではないが、一つの希望がかなった。
(このチケット画像は入浴写真をとりそこなったのでその代わりです)